納品レポート
イエローの壁紙と、既存の家具とのバランスを考えたダイニングテーブルをセレクトして頂きました。
カリモクニュースタンダードの一見個性的に見えるテーブル
置いてみると淡いグレーの乗せられた水玉プリントは奇抜にならず、意外にもナチュラルに見せてくれます。
他の家具とも馴染みやすく単調にもならないので、淡くやわらかい雰囲気のお部屋のアクセントにも。
椅子の座面のブラックが程よく空間を引き締めていますね。
天板は完全な円ではなく、14角形の多面体なので、一方を壁につけて使いやすくなっています。
横から見るとテーブルの脚は一本のみ。
思わずほっこりさせてくれる、キノコのようなデザインですが、使い勝手もとても良く
テーブルの中心に脚があるので、来客時に椅子を増やしても困りません。
テーブルの周り380度、どの位置にでも椅子を配置できますね。
M様はご自宅で講座を行う予定でご来客が多く、
多人数でテーブルを囲むことを想定されていましたので、ジャストフィットなデザインです。
そんなM様はなんと!「ライフオーガナイザー」という資格をお持ちなのだそ、うです。
部屋の片付けや整理収納などのアドバイスをされているプロの方なのですよ~!
ブログを拝見させて頂きましたがとてもわかりやすく、
「背伸びしない 無理しない リバウンドしない本気のお片付け」
をコンセプトに片付けや収納の方法を載せられています。
たとえインテリアをこだわって様々なものを揃えても、生活しにくい、わずらわしい・・・そう感じてしまう部屋になっては台無しですもんね。
家は、自分や家族が寛げることが何よりも大事。
そんな過ごしやすいお部屋づくりに興味がある方は、是非下のリンクからご覧くださいね。
「自分にちょうどいい片付け」 の見つけ方
イエローの壁紙と、既存の家具。 とても相性の良いコーディネートとなり、お手伝いできた事を本当にうれしいく思います!
M様、この度は何度も足を運んで頂き、ありがとうございました!