こんにちは!インテリアエッセンス 販売担当中根です。
今日から10月ですね!
衣替えの季節になりましたね。
でも今日は半袖で出社してしまい、昨日とはうって変って雨が降り、急に肌寒く風邪を引きそうな状態です!みなさんも気を付けて下さいね。
これから、日が沈むのも早くなり自宅でゆっくり寛ぐ時間が多くなる時期だと思います。そういった自宅でまったりしたくなるには、照明が重要になってきます。
インテリアエッセンスでは、家具だけではなく照明も多く取り揃えています。
その中で今回ご紹介するのは、照明作家の『谷俊幸』さんの照明。谷さんの照明は、明るさを出すだけの照明器具ではなく、影の存在を知ることで光を演出する。
天井・壁に光の陰影がきれいに映し出され癒しの空間を作れます。
↑上写真 一番人気のDON2WOOD
シェード表面には薄くスライスした桜の突き板を貼り付ける事によって、木目を際立たせて人の心を落ち着かせる効果があります。
↑上写真 HANA WOOD
天井に花の模様が映し出されます。上の写真は玄関に取付けました。
↑写真 KAZAGURUMA
単板を熱湯の中で曲げ、おひつや茶筒を作る「曲げわっぱ」。その秋田県に伝わる伝統工芸の技法を用いた秋田杉でできた照明。
他にもたくさん取り揃えていますので、明るさだけではない寛げる照明、からだやお子様にやさしい照明をぜひインテリアエッセンスでご覧下さい。
日没後は実際の明るさと広がりを体感できますので、間違いない間違いない照明選びが出来るかと思います。