こんにちは!スタッフ川端綾子です。
4月に入り、桜も満開!春本番ですね!
さて、春と言えば・・・新茶!ですよね。(私の中では)
ここ愛知県でも美味しいお茶を作る地域がいくつかあります。新城・豊田・西尾などなど。
その中でも「西尾」の抹茶は、京都・宇治に並ぶ抹茶の産地としてとても有名です。
そんな西尾の抹茶がどんなふうに作られて、どうやって抹茶になるか興味ありませんか?
今回は、私が日頃お世話になっている、茶処「賓水園」様が主催される西尾茶体験ツアーのご案内です。
5月の新茶の時期にしか体験できない茶畑での茶摘みや、茶工場の見学など盛りだくさんのツアーです。
茶処「賓水園」様
インテリアエッセンスのお客様には、先行でご案内させていただいております。ご興味のある方は、ぜひご連絡おまちしております!
当日は、わたくし川端もツアーに同行し、新茶の淹れ方を伝授いたします!
「西尾茶体験ツアー」
日時:平成28年5月21日(土)
募集人員:30名 (最少催行人員10名)
参加費:おひとり3,500円
申込方法:5月10日(火)までにインテリアエッセンスへメールもしくはお電話にてお申込ください。
℡: 052-304-9267 mail: info@iess.co.jp (件名に、「西尾茶体験ツアー申込」とご記載ください)
※お申込後、5月13日(金)までに参加費を郵便振替にてお振込みください。
振込先
加入者名:賓水園製茶(ひんすいえんせいちゃ)
口座番号:00890-5-72128
集合:10時 紅樹院駐車場 西尾市上町浜屋敷83
(電車の方は、名鉄西尾駅よりタクシー(約8分)にて紅樹院へお越し下さい)
ツアー日程
10:00 紅樹院駐車場集合
10:00~10:40 紅樹院参詣・西尾のお抹茶呈茶・紅樹院の沿革と西尾茶の歴史解説
10:40~10:55 碾茶工場へ移動
10:55~11:35 碾茶工場見学
11:35~11:50 紅樹院へ移動
11:50~12:30 碾茶飯とオリジナル弁当(昼食)
12:30~13:00 新茶の美味しい淹れ方レッスン(川端綾子)
13:00~13:15 茶園へ移動
13:15~14:35 茶摘み体験
14:35~ フリータイム・解散
冬の茶畑の様子です。5月になると一斉に新芽が芽吹きます。
ツアーに関してのお問合せ・お申込みなどは、インテリアエッセンス川端まで。
℡052-304-9267
ご参加お待ちしております!!