masterwal fabric&leather 生地
マスターウォール ファブリック&レザー生地
RANK1 TENER
アースカラーを基調としたナチュラルテイストな張地です。モール糸が使われており、優しい手触りが魅力です。コントラストに差がある糸同士が組み合わさっており、一色ずつ表情が変わります。
ポリエステル94%、麻6% ■水洗い◎ ■ドライクリーニング◎ made in china
RANK2 COPENHAGEN
細い糸と太い糸を織り込んだ凸凹とボリューム感のある生地です。カジュアルで落ち着いたカラーを採用しており、水洗いが可能でお手入れしやすいのも魅力です。
ポリエステル100% ■水洗い◎ ■ドライクリーニング◎ made in china
RANK2 MARLOW
ざっくりとした織り方によるボリュームのある生地感が特徴の張地。ベーシックな色だけでなく差し色のカラーを取り入れているので、コーディネートを楽しめます。
ポリエステル100% ■水洗い◎ made in china
RANK3 FLORUS
見る角度によって色目が変わるモール糸を使用し、様々な表情が楽しめます。光沢感のあるシルバーはウォルナットによく合う色目になっています。
ポリエステル100% ■水洗い◎ made in japan
RANK2 MYSTIC
ベーシックな色味と凸凹の少ない生地目で、家具や小物など様々なものに相性の良いカジュアルな生地です。水だけで汚れが落ちるアクアクリーンテクノロジーを採用した機能面も併せもっています。
– アクアクリーンテクノロジーとは-
生地の美しさに加え、水だけで汚れを簡単に落とすことができる革新的な張地です。日常生活で想定できるほとんどの汚れ(ワイン、ソース、インク、皮脂汚れ等)を水だけで落とせるので、メンテナンスが非常に簡単になります。 アクアクリーンHP
ポリエステル100% ■水洗い◎ ■ドライクリーニング◎ made in Spain
RANK3 DUO
二重織りという特徴な織り方により、丈夫に仕上げられた生地です。細かな市松模様が生地の表情を作っています。水洗い可能な張地で、ベーシックな色合いが落ち着いた高級感を漂わせています。
ポリプロピレン48%・ポリエステル33%・コットン19% ■水洗い◎ made in Spain
RANK3 SUBLIM
ハリ感と柔らかさのバランスが良く手触りが良い生地です。凸凹・ツヤのないシンプルな中に、コントラスト差のある糸が緻密に織られているのが見えます。和洋どちらのテイストにも合わせやすく、落ち着いた色味です。
ポリエステル89・コットン11% ■水洗い◎ ■ドライクリーニング◎ made in Spain
RANK3 LUXOR
発色鮮やかな、ベルベット調の張地。高級感のある光沢が特徴的です。触り心地も抜群でソファやチェアだけでなく、クッションにもおすすめです。水洗いが可能でお手入れしやすいのも魅力です。
ポリエステル100% ■水洗い◎ made in Italy
RANK3 TWITELL
美しい光沢感と滑らかな肌触りの生地です。アクリル原料染めで耐光堅牢度に優れており、日光や漂白剤(20倍希釈)を使用しても退色しません。撥水、防汚、防カビのためお手入れが簡単です。
※裏表がなく両面使い可能な生地です。そのため斜模様が反転します。
アクリル100% ■水洗い◎ made in Spain
RANK4 CUSCUS
ボリューミーな生地感と色の異なる糸をざっくりと織り込んだデザイン。コットンが多く配合されているので、柔らかく手触りも抜群です。
コットン55%・アクリル35%・ポリエステル10% ■ドライクリーニング◎ made in Italy
RANK4 DOMUS
ビスコースのなめらかさとコットンの柔らかな手触りが特徴の生地です。ニュートラルカラーと締め色の2色をランダムに織り込んだ、モダンなデザインが魅力です。
ビスコース60%・コットン17%・リネン12%・アクリル6%・ポリエステル5% ■ドライクリーニング◎ made in Italy
RANK4 MINI
薄手ながら、耐摩耗性などを兼ね備えた丈夫な張地です。トレヴィラというドイツで開発された、難燃ポリエステル糸としては世界最高位の難燃性能を持つ繊維です。また、発色の良さも魅力です。
-トレヴィラとは-
車のシートやカーテンなど世界中のコントラクトマーケットで最も優れた難燃性能と、最高水準の物性・堅牢性能を併せ持つポリエステルです。
ポリエステル100% ■水洗い◎ ■ドライクリーニング◎ made in Italy
RANK4 MAPLE(Kvadrat)
ビスコースの光沢と手触りの良さが魅力の生地です。3色の糸を繊細に織り込んでおり、見る角度により色が変化します。触り心地もサラリとしており、のどかな表情を生み出しています。
レーヨン81%・麻15%・ポリエステル4% ■ドライクリーニング◎ ■30,000マーチンデール made in Turkey
RANK4 CONTE
凸凹のある生地感と、浮かび上がるダイアゴナル・ストライプが特徴の張地。伝統的かつ、モダンな柄と色でどんな空間にもマッチします。ジュート(麻)のナチュラル感も感じられる風合いです。
アクリル42%・ポリエステル34%・ジュート12%・コットン7%・ビスコース5% ■ドライクリーニング◎ made in Italy
RANK4 MATRIX
ポリエステルやアクリルにより発色が良く、角度により光沢が出てきます。彩度の異なる糸を織り込むことで、広い面積に張った時の立体感が特徴です。また、洗濯等のお手入れのしやすさもポイントです。
ウール32%・アクリル32%・ポリプロピレン30%・ポリエステル6% ■水洗い◎ ■ドライクリーニング◎ made in Spain
RANK5 JODY
イタリアのセンスの良さが際立つ、上品な糸色の組み合わせ。細い糸のグラデーションが柔らかな表情を生みます。リラックス感のある色合いと風合いが特徴です。
アクリル48%・ビスコース20%・コットン18%・ポリエステル10%・リネン4% ■ドライクリーニング◎ made in Italy
RANK5 ATHENA
ブークレ糸(ループ糸)の独特な存在感と、上品なカラーをミックスして織り込んだ風合いが魅力の生地です。ウールやコットンなどの天然素材のやわらかな手触りも特徴です。
ウール42%・コットン40%・アクリル13%・ナイロン5% ■ドライクリーニング◎ made in Italy
RANK5 ultrasuedeウルトラスエード
柔らかく触り心地の良い張地でありながら、引っ掻きや汚れに強くペットに相性の良い張地です。水洗いもできるのでお手入れも簡単です。豊富な色の中から選べるため、お部屋にあった色を取り入れることが可能です。
-ウルトラスエードとは-
上質のスエードを思わせるやわらかな風合いとソフトで滑らかな手触り。超極細繊維ならではの高い機能性とメンテナンス性、環境に配慮した素材と工程から紡ぎ出されるウルトラスエードはイージーケアとボリュームのある厚手の素材感が魅力の高感度・高機能マテリアルです。
●汚れた際は、ぬるま湯にひたし、硬くしぼったタオルなどで拭き取っていただくなど簡単にお手入れができます。
●伸び縮みや型崩れしない特性で、生地の柔らかさからは想像できないほど丈夫なため、ペットの引っ掻きキズ、ほつれにも負けません。
●シワになりにくく、型崩れしにくいため、ご家庭での洗濯が可能です。
ポリエステル80%・ポリウレタン20% ■水洗い◎ ■ドライクリーニング◎ made in Japan
RANK5 LABYRINTH3
コットンの柔らかい触り心地と、はっきりした模様が浮かび上がる張地。光沢のある糸が編まれており、モノトーンなため様々なコーディネートにあわせやすいファブリックです。
コットン52%・アクリル30%・ポリエステル18% ■ドライクリーニング◎ made in Italy
RANK5 A783
ベルギーリネンのリーディングカンパニーの『LIBECO』。本場ベルギーの高品リネンで織られ、伝統のヘリンボーン柄が特徴の張地。リネンの質感は残しつつコットンの柔らかさを混ぜた生地であるため、肌触りがよく、その独特な色味や柄といった風合いが魅力です。
麻52%・コットン48% ■ドライクリーニング◎ made in Belgium
RANK5 BORABORA
厚手で丈夫な張地で、立体的なテクスチャによりリゾート感溢れる表情になっています。微妙に色の異なる2色の白が清涼感と高級感を引き出します。
ポリプロピレン82%・ポリエステル18% ■水洗い◎ ■ドライクリーニング◎ made in Spain
RANK6 MAMAYE
ざっくりとした生地感が特徴のイタリアンファブリック。太い糸と細い糸のメリハリと、4色の糸のカラーコンビネーションが独特で、存在感のある表情のテキスタイルです。
アクリル63%・ポリエステル15%・ウール12%・コットン10% ■ドライクリーニング◎ made in Italy
RANK6 CANVAS2(Kvadrat)
ヨーロッパではシェアNo.1のテキスタイルメーカー「Kvadrat」の美しい色が特徴のキャンバス2。何色もの糸を繊細に組み合わせて独特の色合いになっています。ウール90%のため触り心地がサラリとしており、耐久性も抜群です。
ウール82%・ナイロン10% ■ドライクリーニング◎ ■100,000マーチンデール made in United Kingdam
RANK7 TEXEL
天然素材の優しくなめらかな肌触りが特徴の張地。ランダムで緻密な織りにより、高級感のある洗練されたデザインに仕上がっています。遠近でデザインの見え方が変わるのも魅力の一つです。
レーヨン49%・コットン21%・麻19%・ポリエステル11% ■ドライクリーニング◎ made in Italy
LEATHER
革張りの家具には、美しい質感と丈夫さを持ち、メンテナンスをすることで永く愛着をもって使うことができる魅力があります。革はいくつかの工程を経て仕上げられ、それぞれの工程での加工の違いで仕上がりの特性も変わります。
マスターウォールでは、牛のカサブタやそばかすの跡、キズといった、ナチュラルマークと呼ばれるものをあえて残している、自然な風合いを楽しめる革や、耐久性に優れた加工をしっかりと施し、お手入れが簡単な使いやすい革など、ライフスタイルや好みに応じてお選びいただけるラインナップを揃えています。
革は使うと、比例してシワができる特性を持ちます。しわや艶など経年変化で味が出てくるのも革ならではの特徴です。
RANK5 SIERRA(本革)
柔らかな質感、耐久性と撥水性に優れた、お手入れしやすいコレクテッドグレインレザー
■なめし:クロム ■グレイン:コレクテッドグレイン ■プレス:型押し ■着色:ピグメント ■トップコート:ウレタン塗装 ■ナチュラルマーク:無し ■厚み:約0.9㎜ made in Italy
RANK6 RIO(本革)
張りのある質感、耐久性と撥水性に優れた、お手入れしやすいセミグレインレザー
■なめし:クロム ■グレイン:セミグレイン ■プレス:型押し ■着色:ピグメント ■トップコート:ウレタン塗装 ■ナチュラルマーク:無し ■厚み:約1.4㎜ made in Japan
RANK7 ML-FLOR(本革)
RANK8 Nappa Leder(本革)
柔らかく、しっとりとしたイタリアンレザー
■なめし:クロム ■グレイン:フルグレイン ■プレス:ナチュラル ■着色:セミアニリン ■トップコート:ウレタン塗装+ラッカー ■ナチュラルマーク:有 ■厚み:約1.0㎜ made in Italy
RANK8 GARBO(本革)
重厚感とエレガントな深みのある色合い
■なめし:クロム ■グレイン:フルグレイン ■プレス:ナチュラル ■着色:セミアニリン ■トップコート:ウレタン塗装+ラッカー ■ナチュラルマーク:有 ■厚み:約1.4㎜ made in Japan
RANK8 PATINA(本革)
ワイルドな革らしさ、経年変化が愉しめるナチュラルな風合い
※PATINAは表面にほとんど加工を施していない素上げの革になります。使ううちに皮脂や、汚れが染み込むことで特徴である風合いの変化がおこります。日焼けにより褪色(色があせる)があり、汚れがシミになりやすくキズが入りやすい革ですが、一方でキズや汚れが味となり、使い込むほどに風合いがましていきヴィンテージになっていきます。
●表面はほとんと加工されていないので、通常使いでも簡単にキズがつきます。
●水をこぼしてしまうと革が水分を吸収してシミの原因になります。
●直射日光を受け続けると色が白く抜けたり焼けたります。
しっかりとメンテナンスを行えば風合いを活かしながら長く使い続けることができます。
■なめし:コンビネーション ■グレイン:フルグレイン ■プレス:ナチュラル ■着色:アニリン ■トップコート:ラッカー ■ナチュラルマーク:有 ■厚み:約1.2㎜ made in Jpan
マーチンデールとは
マーチンデール(値)とは、生地の耐摩耗度を図る方法の一つとしてマーチンデール法によって計測された数値です。 数値が大きいほど高い耐摩耗性(摩擦に強い)があるとされています。生地を選ぶ基準として参考にしていただければ良いかと思います。
●一般住宅 10,000~39,000マーチンデール
●公共・商業施設 60,000~マーチンデール