-dop-生地とは 両面モールスキン(モラの毛皮のような感触をもち、片面を起毛した厚手のコットン織物) のダブルフェイスによる生地“dop” は、使い込むうちに表面の糸が擦り減ることで裏面の色が現れてくる性質を持ち、劣化するというのではなく時間をかけて変化し永く愛用していただけるよう考えられデザインされています。 “dop” はイタリア語の“doppio” =「ダブル」に由来します。裏表が異なる表情を持つダブルフェイスによる生地は、どちらも表としてとらえることができます。 最高の品質だけをお届けします。 -choucho(チョウチョ)- は 2001 年発表以来、minä perhonen を代表する柄のひとつになっています。 ちょうちょが舞う姿から、ちょうちょの周りの軽やかな空気を表現したテキスタイル。ペルホネンはフィンランド語で”蝶”という意味で、のちにブランド名に、perhonenが加わったことにより象徴的な柄となりました。 テキスタイルの上を自由に飛ぶ蝶を描いてみたいという想いから、互いを少し気にしながらも自分の時間を楽しみ飛んでいるように、間の取り方や向きを考えました。以前お子さんから「どうして羽が2枚しかないの?」と質問を受けたことがあり、「空想の世界は現実と違って良いんだよ」と答えました。子どもの観察力や好奇心と空想の世界が繋がってくれたらうれしいなと思ったからでした。 2024 NEW COLOUR if2201 表ブルー/裏イエロー if2202 表イエロー/裏ブルー if2203 表インディゴ/裏オリーブ if2204 表オリーブ/裏インディゴ if2205 表ライトブルー/裏エクリュ if2206 表エクリュ/裏ライトブルー if2207 表オレンジ/裏グレー if2208 表グレー/裏オレンジ