-dop-生地とは 両面モールスキン(モグラの毛皮のような感触をもち、片面を起毛した厚手のコットン織物) のダブルフェイスによる生地“dop” は、使い込むうちに表面の糸が擦り減ることで裏面の色が現れてくる性質を持ち、劣化するというのではなく時間をかけて変化し永く愛用していただけるよう考えられデザインされています。 “dop” はイタリア語の“doppio” =「ダブル」に由来します。裏表が異なる表情を持つダブルフェイスによる生地は、どちらも表としてとらえることができます。 光をたくさん浴びて熟したベリーは、小さな光を集めたような実をつけている。森の中、木漏れ陽に照らされて光るベリーを摘む休日を思い浮かべて。 -light berry(光のベリー)- は 2022 年春夏発表されたテキスタイル。2024年に-dop-シリーズとして新しく加わりました。 ベリーの実を口に運ぶたびに甘酸っぱい味と香りが広がり、全身を幸せで包み込む、そのような空想を広げてもらいたいと思い描いたものです。甘酸っぱいという表現が思い出とリンクするのは何故なのでしょうか。 可愛らしい柄というものを自然に遠くに置き、ハートやお花、イチゴなど、こんなものは到底私が身につけてはいけないと、子供ながらに思っていたのを思い出します。兄の影響を過大に受けていた事は確かで、それがもう既に甘酸っぱい思い出になるのだろうと思うのですが、もうそろそろ解禁します。 大いに可愛らしく空想が広がるものを身につけ、昔の甘酸っぱい思い出をたくさん思い出してみよう!と、心に小さな闘志に似た希望の光を灯すデザインとして、皆様にも伝われば嬉しいなと思います。 2024 NEW COLOUR if2301 表スモーキーグリーン/裏オリーブ if2302 表オリーブ/裏スモーキーグリーン if2303 表ライトブルー/裏エクリュ if2304 表エクリュ/裏ライトブルー if2305 表ブラック/裏カーキ if2306 表カーキ/裏ブラック if2307 表オレンジ/裏グレー if2308 表グレー/裏オレンジ