【2025/10/30thu-11/3mon】手織りのラグ展 一生を共に過ごす「一点モノのラグ」 開催!

【手織りのラグ展  一生を共に過ごす「一点モノのラグ」】を開催!

期間:2025年10月30日(木)~11月3日(月・祝)

場所:グローバルゲート2階 インテリアエッセンス内


昨年の様子です

毎年開催を楽しみにしてくださる皆さま、今年もこの季節がやってまいりました。

今回で8年目を迎える【手織りのラグ展 一生を共に過ごす「一点モノのラグ」】イベントは、インテリアエッセンスにとって一番の”お祭り”であり、私たち販売スタッフ、ラグバイヤーさん、そしてお客様が一体となって新しい発見や情報交換を楽しめる場でもあります。
ちょっと見てみたいという皆様も大歓迎ですので、お気軽にご来場ください。

手織りのラグは部族や地域によって伝統的に受け継がれる模様や、作り手の思いや願いによって描かれる柄などそれぞれに個性があり唯一無二の1点モノです。
トライバルラグと呼ばれている部族のラグは使い込むことで生まれるヴィンテージの風合いが美しく、お手入れがしやすいのも魅力的。実用的でありながらお部屋の主役にもアクセントにもなり、空間の印象を高めてくれるアートとして日々を楽しく豊かにしてくれる存在です。

 

もふもふっとした見た目のベニワレンラグは原毛を紡いで作られるウールのラグです。シンプルな見た目で敷きやすく、特徴的なざっくりとした織りは空間に程よい抜け感を与えてくれます。ウール毛に油分がしっかり残っているので、水分や汚れを弾き使い勝手も抜群。夏は湿気やクーラーなどの冷気を取込み、冬は湿気を放出して温かい暖房の空気を蓄えます。
元々は寝具と作られていたので、床でのくつろぎが好きな方に心地よくお使いいただけるぴったりのラグです。

お越しいただく皆様に、少しでも楽しんでいただければと思い、来場のご予約を受け付けております。
ご予約には「来場のみ(無料)」と「特典付き(有料)」がございます。

●ご来場予約(無料)
特典は付属いたしません。
ご来場時にスタッフやバイヤーにより優先的にご案内させていただきます。
ラグの種類や選び方、敷き方のコツからお手入れまでご購入検討中の方や詳しく知りたい方はぜひお申込みください。

●ご来場特典付き予約(有料)
ご来場予約のみの内容に加え、当日選べるミニギャッベ引き換え付きです。
お申込み時に¥4,000お支払いいただき、ご来場時に沢山の中から1枚お持ち帰りいただけます。
ラグをご購入の方は¥7,000分のお買物券として特典をご利用いただく事も可能です。
お一家族様につき、1枚までとなります。
ぜひご利用くださいませ。

ご予約は店頭またはオンラインにて受付ております!
オンライン予約はこちらからどうぞ

※店頭は10/29まで、オンラインは10/19まで

スタッフ一同、みなさんと楽しいお時間を共有できることを楽しみにしております!

News & Event

TOP