富山・高岡にて1897年(明治30年)創業の真鍮の鋳物メーカー『二上』が、真鍮の生活用品ブランド 『FUTAGAMI』 を立ち上げました。 真鍮 真鍮とは銅と亜鉛の合金で、黄銅とも言われています。 おおよそ6:4の割合を基準に求める特性によりバランスを変えたり 添加物を入れたりしていきます。 真鍮は耐食性、耐摩耗性が良好で色味も良く、古くから美術鋳物、 機械鋳物として多く使われてきています。 砂型鋳込み 鋳造方法はいろいろありますが、大きくわけて 鋳物砂をつかった「砂型」金属をつかった「金型」の二種類です。 砂型のなかでもいくつかに分かれ、熱をかけるもの、 樹脂をつかうもの、ロウをつかうものなどあります。 FUTAGAMIはその中でも最もシンプルで再生がしやすい 「生砂」による生型法で鋳造しています。 鋳肌仕上げ 鋳造後、型から取り出したままの鋳物の表面(鋳肌)の状態を できるだけ損なわないように表情として表現したものです。 真鍮独特の持ち味や特性、風合い、鋳込んだ時におこる 金属と砂型の化学反応などもそのまま活かしています。 また色止めやクリアなどによる酸化防止はおこなっていないので、 経年変化によって使うほどに風合いが深まり熟成され生活になじんできます。 Products 鍋敷き 月 (Trivet Moon) 鍋敷き 銀河 (Trivet Galaxy) 鍋敷き 太陽 (Trivet Sun) 鍋敷き 星 (Trivet Star) 箸置き 閃光 二個入り (Chopstick Rest Flash) 箸置き 瞬き 四個入り (Chopstick Rest twinkle) 箸置き 四つ月 四個入り (Chopstick Rest Four-moon) 箸置き 結晶 三個入り (Chopstick Rest Crystal) 文具トレイ 小 (Stationery Tray S) 文具トレイ 中 (Stationery Tray M) 文具トレイ 大 (Stationery Tray L) S字フック 二個入 (S-Shaped Hook) マグネットフック チェス型 二個入 (Magnet Hook Chess-shaped) マグネットフック L字型 二個入 (Magnet Hook L-shaped) ペンダントランプ 円錐 削りだし FUTAGAMIオンラインショップはこちらから 人と場所に馴染んでいく素材、真鍮。 真鍮は耐腐食性が強く、加工が比較的容易で、太古から建築金物、 船舶金物、家具金物など、様々な分野で使用されてきました。 また素材の持つ風合いが柔らかく、光沢も優雅で、 美術工芸品や仏具などの素材としても長い歴史があります。 真鍮は使えば使うほど表面が酸化し、独特の味わいが出て、 人と場所に馴染んでいく素材です。 この愛着の湧く真鍮の生活用品を末長くお楽しみください。