KODAMA TOKIは小玉清美さんが ”一人製陶所”として始めた陶磁器ブランドです。 一つ一つが特別な表情を持つそのプロダクトは、本来量産の技法である石膏型を用いながらも、そのすべてが東京のアトリエで手作りされています。 LEVEL series 筒状の型の中に液状の土を流し込んで作るこのシリーズは、 流し込む土の深さを変えることでお皿やコップなど違った器になります。 土を流し込んだ後に表れる水面のかたちをそのまま残すことで、1つ1つ特別な表情が生まれます。 MY DISH series おいしいものを毎日楽しみたい人たちのためのお皿のシリーズです。 少し深めのフォルムが、和洋問わず何を盛ってもおいしく見せてくれます。 FOR SUCH A TIME series どうしても平らなお皿でないと、という時があります。 例えば、パンケーキやピザを焼いた時。 これはそんな時のためのお皿のシリーズです。 designer : 小玉 清美 (Kiyomi Kodama) 1人製陶所のKODAMATOKIを営んでいます。 二人組のデザインユニットON ZA LINEとして活動していたデザイナーでしたが現在、ソロプロジェクトであるKODAMATOKIで石膏型の技法と手仕事の温もりを両立させた、陶磁器製のテーブルウェアやアクセサリーなどを展開しています。 OUR PHILOSOPHY 全てのプロセスに余白を作ること、そして土や素材に自由にしてもらうことを大事にしています。例えば、縁を真っ直ぐに切り揃えたりはしませんし、制作の中で自然に出てきた形をなるべく最後まで残せるように心がけています。私たちの作るものは一つ一つが違い、そして一つ一つが特別です。