コンテックスの工場ではかつて名機と呼ばれた「TOYODA織機」が今も現役でタオルを織り続けています。 それらの織機がタオルを織る速さは現代の織機と比べ3分の1程度ですが、糸に負担をかけないようゆっくりと織り上げるため、綿本来の柔らかさを残し、独特の風合いを生み出すことができます。 厳選した綿花を使い、加工や仕上げを丁寧におこなうことで風合いの良さを追求し、時間をかけて一切妥協をしない”シンプルで質のいいタオル”づくりに努めています。 CLAIRE(クレア) ダスティパステルが落ち着いた雰囲気でインテリアにも馴染みやすい『クレア』。色味のある表は揺らぎのある独特な風合いが魅力のガーゼ仕様で、やわらかさが少しでも長続きするように工夫されています。 コットンにリネンを少しミックスしたオリジナルの糸を使用することで、リネン特有のさらっとした肌ざわりと速乾性が生まれ、裏面はふっくらやわらかいオーガニックコットン100%のパイルになっています。 Lana(ラーナ) ウールニットのような軽さと柔らかさに吸水性を兼ね備えた新感覚のタオルシリーズ『ラーナ』。 糸の選定から織り、デザイン、後加工まで綿本来の自然の柔らかさにこだわって作られています。 細かい立体的な織り方により、組織の中の通気性が良く、サラッとした肌触り。一年を通して快適にお使いいただけます。 Brera(ブレラ) まるでベルギーワッフルのようにふっくらと織り上げたワッフルタオルです。格子状の凹凸によりリネンの様なわらっとした肌触りと”Garment wash”(製品洗い)を施すことによる綿本来の自然な風合いと柔らかさをより一層味わうことができます。 Dear Blanketshawl(ディアブランケットショール) 洗いざらしで気軽に使えるブランケットショール。 柔らかくこなれた素材感の二重織りガーゼに縫製をせず、より優しく、より自然に作られています。 ショールや授乳ケープ、また半分に畳んでブランケットやおくるみなど、様々な用途でお使いいただけます。 Cotton Wool Blanket(コットンウールブランケット) 肌に寄り添う様な心地よい重さとボリューム感のコットンウールのブランケットです。 ウールのチクチク感が苦手な方にもおすすめする、軽いのに保温性が高いブランケットです。 others 前後で違うデザインで付けられ、フォーマルでも使える着け襟タイプのスタイ かかとまで収まるフィット感と軽さが心地よいルームシューズ Gift ”kontex”のロゴ入り 専用ボックスをご用意しております。 好みのタオルを組み合わせて 贈り物にいかがでしょうか。 OUR PHILOSOPHY – 使う人にとって最も良いカタチを思い浮かべて – 日々、沢山のタオルが世の中に生まれています。 その中で、kontexが大切にしていることは、これは誰のための何のタオルなのか、暮らしの先にある幾多のシーンを常に思い浮かべてモノづくりを行うことです。商品ごとのコンセプト・目的に応じた設計を考えた上で、風合い、肌なじみ、吸水・速乾性などの使い心地を確認しながら、原材料の選定、織組織、加工方法、デザインに至るまで細部にわたる検討を重ね、サンプル製作を繰り返し行います。 kontexの開発スタッフ達は、それぞれ異なる専門的な知識、強み持っています。それらを更に深く掘り下げて融合させながら「使う人にとって最も良いカタチ」を目指し続けています。