【224porcelain】 マットな質感とシンプルなデザイン「roca」と「GLAD」 の器が入荷しました。

佐賀県嬉野市で作られる陶磁器・肥前吉田焼。

「224porcelian(精成社SHEISEISHA)」は小さな産地・肥前吉田に生まれた磁器のブランドです。
以前より取り扱いをしている「uzra」シリーズに加えて、新作「roca」と「GLAD」が入荷しました!

roca(ロカ)
「roca(ロカ)」のコンセプトはフランス語の「Brocante」からきていて、みんなに愛され、長く使われてきた道具のことを意味します。

その名の通り、roca Rim Bowlは、パスタやリゾットなどの洋食に活躍するφ22㎝と、季節のスープにぴったりのφ18cmと特に使い勝手のよい器です。

ちょっと深さがあるのがポイントで、料理が盛り付けやすくてよく引き立ち、手に取るときも指をかけやすい形状になっていて暮らしに馴染むのがよくわかります。

また、メインプレートはφ28cmと大きく、みんなが集まった際や、ホームパーティの大皿として使うことに活躍します。

リムの立ち上がりもゆるやかで、ブルスケッタ、ピンチョスなどの手に取って手軽に食べられるフィンガーフードを盛り付けるのにピッタリ。

 

GLAD(グラッド)

グラッドは佐賀にある「JONAL SQUARE CAFE」の清田シェフと共同開発した、スタンダードな器シリーズです。

実際にカフェでも使用されている器を使って、自宅でもカフェ気分が楽しめます。

新作の2シリーズも、uzraと同様に、電子レンジ・食洗器・オーブンに対応していて日常使いしやすい仕様になっています。

また、カラーはグレーと白のマットな仕上がりです。白は鉄粉を交えた土を使っていて、うずらの卵を思わせる愛らしい模様です。

ぜひ、実際の器を手に取ってお気に入りを見つけてくださいね。

News & Event

TOP